東芝の粉飾決算
冒頭、田中久雄社長は、「多大なご迷惑、ご心配をおかけしていること、決算をいまだに発表できないこと、期末配当を無配とさせていただいたこと .... 東芝の粉飾を見逃した「新日本監査法人」が存亡の危機(現代ビジネス 2015年12月18日付).
当然のことながら、この有価証券報告書には、財務諸表が財政状態や経営成績を「適正に表示」しているという監査法人の意見がついている。日産の監査を担当したのはEY新日本監査法人。同社は、粉飾決算が問題化した東芝やオリンパス ...
大手メディアは東芝問題を「粉飾決算」ではなく「不適切会計」と言っている。こだわる理由について、「東芝が大口の広告主だから」との声もあると筆者。公認会計士協会会長は「明らかな粉飾決算にあたる」とコメントしている.
東芝が第三者委員会の調査結果をうけて自らが設定した有価証券報告書の報告を再延期した。 粉飾決算の原因は、原発ビジネスに社運をかけた経営戦略の失敗隠しではと指摘される。粉飾決算をエスカレートさせ、巨大な規模にしたのは、 ...
そのオリンパス裁判で立件された粉飾額は2008年3月期の1178億円。今回の東芝の粉飾総額はそれを大きく上回る。 東証に株式を上場していたオリンパスは、粉飾決算によって上場廃止の危機に直面した。当時の政権幹部の圧力などもあっ ...
かつては日本を代表する企業であった東芝が、今では東芝にとって過去最悪の赤字を出すことが予想されます。 ... 具体的には、決算直前にパソコンの製造を委託していた会社などに高値で部品を買ってもらい、一時的に利益を確保します。
連日新聞・雑誌の紙面をにぎわす東芝の「不適切会計」ならぬ「粉飾決算」問題。歴代社長の引責辞任が決まったことで「不適切」どころでは済ませられなくなった。経営改革を迫られるのは当然のことだが、それ以上…
【弁護士ドットコム】不正会計問題で株価が下落したとして、東芝の個人株主らが、東芝に対して株価下落分の損害賠償を求める集団訴訟を起こそうとしていることが明らかになった。 報道によると、大阪や京都の弁護士からなる「東芝事件株主 ...
東芝の社長3代にわたる粉飾決算は、コンプライアンス体制や秩序の力より、人間の性(さが)としての弱さ、醜さの方が勝ったという残念な話だが、トップであればあるほど、負のコンプライアンスに対するリスクは極めて大きくなるという典型的な ...
コーポレートガバナンス先進企業が起こした「粉飾決算」. 小俣 光文 2003年に委員会設置会社に移行した東芝は、コーポレートガバナンスの先進企業と見なされていました。当時の委員会設置会社には、「指名委員会」、「監査委員会」、「報酬 ...
東芝の粉飾決算問題で、 2014年 3月期までの3年間で 約400億円の粉飾の疑いがあるとする 調査結果を証券取引等監視委員会が まとめたことが、明らかとなった。 監視委員会は、歴代の3社長が 粉飾に関与したとの疑いが強いと みている ...
この夏、作家の江上剛氏は東芝の不正会計問題をモチーフにした小説『病巣』を上梓した。日経ビジネスで長く東芝問題を取材し、『東芝 粉飾の原点』を執筆した小笠原啓副編集長と対談し、東芝問題の根底にあるものを二人が語り合った。
2011年311事故以後、東芝の株価は一気に下がって行きました。粉飾決算は、その頃から作られてきたようなのです。しかし、どこの新聞も「原発粉飾疑惑」は一行も書いていません。なぜなのでしょうか。私の想像ですが、311以後、急激に ...
10月24日、千葉市内で「世界の東芝」の臨時株主総会が行われました。冒頭から代表者、役員らが頭を深々く下げ、東芝グループの約9割の収益をを占める半導体子会社「東芝メモリ」の売却などが承認されました。総会は約3時間弱、出席 ...
企業が破たんする過程では粉飾決算、不正会計が行われることが多い。だからこそ、時代を問わず. ... 2015年8月、不正会計問題を受け報道陣の前で頭を下げる東芝の室町正志社長(当時)。 REUTERS/Issei Kato. 平成は、大企業を牽引 ...
5月は企業の決算が出そろう時期。 これから2016年3月期の決算発表が続くことでしょう。その中で東芝の決算には多くの人が注目していると思われます。筆者もその1人。今から15年以上前の話になりますが、監査法人に勤務していたころ、 ...
東芝の粉飾決算はどのようにして明るみになったのか??また、粉飾決算を是とする雰囲気を作ったのは誰?
See Tweets about #東芝粉飾決算 on Twitter. See what people are saying and join the conversation.
東芝が粉飾決算をしたようですね。「不適切会計」とかって言葉が出てきたりしてますが、私としては粉飾決算と言っておきます。会計士って何してんの?東芝がやったことは色んなとこで報道されてるんで詳しい説明は省きますが、こちらのサイト ...
東芝の「粉飾決算」の問題は、なぜこんなに煮え切らないのか。最近、私は「結局、みんな、うすうす東芝の不正をわかっていて見逃していたんじゃないの?」と思うようになった。その理由を教えよう。
時は流れ、現在、かつての東芝那須工場にはキヤノンの看板がかかっています。15年に東芝で発覚した粉飾決算後の経営危機の影響で、東芝から売却されたのです。 医療機器事業を育て上げ、当時、同事業部門トップを務めていた綱川智 ...
この本を渡してくれたときの、ボスの最初の言葉でした。 タイトルのとおり、東芝の粉飾決算のことが描かれた本です。 2016年7月に出されてる本で、もう半年が経ってます。東芝の粉飾についてあらたなことを知るというわけではありませんで ...
本稿は,東芝不正会計はなぜ行われたのか,その原因. はどこにあったのか, ... はじめに,2016 年 3 月決算期における東芝並びに総合. 電機 3 社の財政状態, .... 喪失の可能性を避けるために粉飾が行われた可能性を指. 摘できる。 3.
最近は、企業の粉飾決算が話題になることが多くなっていると感じています。東芝さんやオリンパスさんの問題や、一昔前はカネボウさんの問題なども起こっています。このような粉飾決算が起こると、公認会計士の監査は何をやっているんだ。
今回の Seiwa Newsletter では、不適切会計が判明した東芝. の事例から、工事進行基準 ... 飾に手を染めましたが、裁判で立件された粉飾額は最大であ. った 2008 年 3 月期で ... 東芝では、このような追加の工事原価を決算に適切に反映. しなかったために、 ...
... は当日お届けも可能。また東芝 粉飾の原点 内部告発が暴いた闇もアマゾン配送商品なら通常配送無料。 ... 1年前の本であるが、その後の東芝の顛末を予感させる内容であり、今回のWHの騒動や決算遅延などの背景がよくわかった。 続きを読む. 1人の ...
東芝の歴代3社長が2012年3月期の有価証券報告書に架空の利益を計上したとする金融商品取引法違反(有価証券 ... 監視委は当初から、会社ぐるみの粉飾決算として刑事告発も視野に入れていたが、不正会計疑惑についての監視委の ...
利益を出せ”の掛け声で架空の利益を計上し、「不正会計」(粉飾決算)の責任を厳しく批判されてきた東芝が、傘下に入れたアメリカの原子炉メーカー「ウェスチングハウス(WH)」の赤字が大きく、決算発表も再三延期したあげく、このままでは ...
不適切会計が行なわれているのは東芝や富士ゼロックスだけではない. 近年、粉飾決算に代表される「企業による不適切会計」が後を絶ちません。2016年以降に限っても、昭光通商、日本カーバイド工業、船井電機、パスコ、テクノメディカ、 ...
株式会社東芝(とうしば、英語: TOSHIBA CORPORATION)は、日本の大手電機メーカーであり、東芝グループの中核企業である。 ... だが、2015年発覚の粉飾決算事件を契機に2016年に白物家電事業は一部株の売却によりブランドのみとなり、医療機器事業は売却、2018年には半導体、テレビ、パソコン事業も売却した。最近は経営不振が響き、 ...
東芝は、西田さん、佐々木さん、田中さんの3社長が粉飾決算(会社法違反)で、告発されるかもしれないが、この戦犯は西田さんだ。 でも、元凶はその前の社長、西室さんだと思っている。 そういう流れをつくったし、最後まで相談役として、一定 ...
東芝不正問題、立件見送る公算 地検、監視委に「困難」伝える 2016/7/8 13:20 東芝の不正会計問題で、東京地検特捜部は8日までに、証券取引等監視委員会に「立件は困難」との意見を伝えた。監視委は、金融商品取引法違反容疑での ...
2015年に発覚した東芝粉飾事件については、これまでに多くの議論がなされ、2015. 年7月21日付第三者委員会報告書、 ..... 東芝の連結決算では、ウエスチングハウスののれんが減損処理されないまま維持されたのだ」。 P34 2015.2.12 証券取引等監視委員 ...
歴代3社長が引責辞任した東芝。「チャレンジ」というトップの一言で、1562億円も利益を水増しし、指示を受けた社員も異を唱えず、黙って従っていたというのだから異常だ。 さすがに財界からも批判の声が上がっている。しかし、不正経理に手 ...
東芝は粉飾決算したのに、経営陣はなぜ、逮捕されないの?東芝の粉飾決算は2009年~2016年の7年間で、利益の水増し額が累計2248億円に達していました。第三者委員会による調査では、社長らが「チャレンジ」と称して利益を上げる ...
第三者委員会報告書を読みました。 内容は会計が分からないマスコミには分かりにくいらしく、細部の手口に関する記事は見当たりませんでした。 よって、僕が書きましょう。 読者は、会計リテラシーが高いため十分に理解できると思いますし、 ...
ここ6年間に渡って、主力事業であるインフラ関連工事、 半導体、テレビ、パソコンなどの利益の水増しによる 不適切会計問題(粉飾決算)が発覚した東芝。 利益の水増しが修正された今年度は大幅な赤字が見込まれ.
焦点となっているのは、パソコン事業のいわゆる「バイセル取引」に関する粉飾の有無だ。 私は公認会計士として、長年、会計監査をしてきた。この立場から見ると、東芝のバイセル取引は明らかな会計基準違反であり、古典的な粉飾決算だ。
現時点での会社発表ですら、過去5年の決算について、営業利益に500億円の水増しがあったことを認めていますので、 ... 粉飾が500億円」と言われても、あまりに大きな金額で想像しづらいですが、東芝のような大きな会社でおこった巨額の ...
あるAnonymous Coward 曰く、東芝の粉飾決算問題で、東芝株を保有する米国の個人投資家が株価下落に伴う損害賠償を求めて集団訴訟を提起した(読売新聞)。ほかの投資家にも集団訴訟への参加を呼びかけているという。対象は2012 ...
東芝は先週(21日)、揺れ続けてきた粉飾決算疑惑について記者会見し、事態の究明のために設置した「第三者委員会」の調査報告書を公表するとともに、経営責任を明らかにした。報告書によると、PCやテレビ、イン...
日本大学アメリカンフットボール部の選手が悪質なタックルで関西学院大学の選手に怪我を負わせた問題で、タックルをした日大選手が22日に記者会見し、「監督、コーチからの指示があった」と明言した。提出された陳述書には、「何としてでも ...
カリスマに弱い日本的経営:『東芝 粉飾の原点』 / 東芝 粉飾の原点 内部告発が暴いた闇 [単行本] 小笠原 啓 日経BP社 東芝の粉飾決算の全容は、まだ明らかになっていない。経営陣が情報を隠蔽し、刑事責任が追及されてい ...
東芝の不適切会計処理が大きな問題になり、ここ3代にわたる社長の利益追求のための各部門への指示が、赤字事業の不採算項目の先送りなどによる粉飾決算を生んだと、メディアで報道されている。しかし、筆者は規模の大小はあっても、 ...
2つの可能性があると思います。 [1]このまま衰退していく [2]数年後又は十数年後に復活する どっちの可能性もあると思いますが、それぞれの理由について私の見解を書きます。 [1]このまま衰退していくと考えられる理由: 中核であるメモリ事業 ...
東芝は、税引前利益の要修正額が累計でマイナス1518億円となる多額の不適切な会計処理が、2008年度から14年度まで、長期間行われていたと発表。「不適切会計」と「粉飾決算」の違いはなにか。公認会計士の新井康友氏がわかりやすく ...
新日本監査法人は、東芝の2016年3月期決算で、例年受け取ってきた監査報酬の5倍にもなる53億円もの監査報酬を得ていた。東芝の過去の粉飾決算の「訂正」作業に忙殺されたおかげで、臨時の「ボーナス」を手にできたのだ。粉飾財務諸表という「欠陥 ...
東芝が、粉飾決算として発表すれば、メガバンクは1兆円以上の不良債権処理が必要になるリスクがあります。東芝と東電は、マスコミの配慮や大手銀行を考慮したような対応は似ていますね。
東芝の不正会計事件では、具体的に、どのような監査を実施していて、その何が間違えていたのか、何が不十分だったのか。第三者委員 ... 粉飾決算――問われる監査と内部統制 ... 東芝の不適切な会計に関する第三者委員会の調査報告書.
東芝粉飾決算刑事告発、検察の消極論の誤謬. 東芝の不正会計問題に関して、告発をめざして調査を継続している証券取引等監視委員会(以下、「監視委員会」)と検察との間で対立・確執が生じている。 7月にも、歴代3社長の刑事責任を ...
粉飾決算. 記事. ESQ 2015年05月25日 08:52. ツイート. 103. 15. 4. 28. 東芝の粉飾決算疑惑に見る監査制度の闇. 東芝をめぐる不適切な会計処理,いわゆる粉飾決算の問題が拡大しており,全く収束の気配を感じ. ない。 日経新聞電子版 ...
昨年末にアメリカの原発事業で巨額の損失が発生すると発表した東芝。2015年に粉飾決算が発覚して以来、早期退職を募り人員を削減、不採算事業から手を引くなど構造改革を進めた結果、2016年は半導体事業など好調で2017年3月期に ...
東芝の粉飾決算問題がこんなに根が深かったのかと唖然としています。 皆さんも、そう思いませんか? それにしても、意外な展開になっていることも大きな驚きです。但し、不謹慎なようですが、ミーハーの私としては大変興味を惹かれるのも ...
東芝・粉飾決算の危機 原発企業と安倍の大破綻 福島事故に追い詰められて. 7月21日、東芝が2008年から14年までに1500億円を超える利益の水増しをした「不正経理」=粉飾決算を行っていたことがマスコミで大々的に報じられた。
歴代3人の社長が辞任を表明する異例の事態となった東芝の会計処理の問題。外部の専門家 ... 四半期決算のタイミングで利益のかさ上げが行われていたのです。 .... 粉飾決算で経営危機に陥ったカネボウや日本航空の再建に携わりました。
総額2000億円超の巨額“粉飾”が発覚し、歴代3人の社長のクビが飛んだ東芝が7日午後、9月末に発足する再生のための新体制の説明をした。だが、その中身は信頼回復とはほど遠い、トンデモ人事といわざるを得ないものだった。
東芝の不適切会計事件(粉飾決算)が起きた直後は、複数の企業の会計担当者から「うちのほうがもっとひどい」といった暴露が藤野氏のもとに寄せられたそうです。「東芝級の不祥事が出てくるのは間違いない」と、日本の大企業が抱える“時限 ...
東芝の不正会計事件では、当初に発覚した工事進行基準の手口ばかりが注目を集めているが、それをしのぐ金額の不正会計 ... 在庫操作は古典的な粉飾決算の手口で、これが原型となり、東芝ではPC事業や半導体で不正会計がなされた。
東芝さんも新社長となり、旧経営陣が関与した意図的な利益かさ上げ、つまり粉飾決算をしていたことを明言されたようですね。つまり、これを認めたことによって「内部統制に重要な開示すべき不備があったけど、この訂正報告書はそんな不備を ...
東芝で粉飾決算に類似する不適切な会計処理⇒度重なる決算報告遅れは上場廃止の流れに・・・. 2015年3月期の業績予想も未定に変更され、期末配当を見送ると発表。これは投資家にとって不安心理を増加させるだけであり、いただけません。度重なる決算 ...
しかし、かりに粉飾決算が行われなかったとしても、キャッシュ・フロー計算書のデータが望ましくない会社の経営というのは、要注意です。 これは東芝に限ったことではありません。たとえば、下記は日本の製缶メーカーのトップ企業ともいえる、 ...
粉飾決算が明らかになる企業が増えている。その数は2011年から5年連続で増加し、2016年10月時点で5年前の3倍にあたる48件の粉飾が開示され、しかも、そのうち約半分の23社が東証一部上場企業だっ…
意味で「サラリーマン+高い専門知識を持った素人」の所作のように映る。東芝の粉飾決算事件や日産元会長の虚偽記載事件のように、どんなに外形を整えても経営者… 5月8日(水) 12時10分-経済総合(BUSINESS INSIDER JAPAN) ...
東芝の粉飾決算問題が世間をにぎわせています。3年間で500億円もの利益水増しがあったと言われるこの一.
2018年5月15日: 2017年度決算発表(決算短信、説明会). 2018年5月15日: 全社変革計画「東芝Nextプラン」について [PDF 1.58MB/9ページ](説明会). 2018年5月15日: 2017年度通期連結業績予想値と実績値との差異に関するお知らせ [PDF 179KB/2 ...
東芝の粉飾決算内容まとめ 不正会計概要 債務者区の分引下げわかりやすく. 更新日: 2017年12月26日. 経済ニュースを最近何かとにぎわせている東芝。国内主力電機メーカーで誰もが超一流企業と思っていた大企業が、ここ最近倒産の危機とまで言われ ...
東芝粉飾決算事件のご依頼の受付は終了しました。 本ページの内容は受付当時のものとなります。 東芝の粉飾決算で損失を被られた方へ 東芝の株式を取得した株主の方は、虚偽記載のある有価証券報告書等の影響によって、株価が急激に下落し、損失を ...
東芝の企業不正は経営主導の粉飾決算である。社外取締役も含めた取締役会がしっかり経営の業務執行を監督すること、三様監査(会計監査、監査員監査、内部監査)の連携の重要性を示している。 浜田康氏著「粉飾決算ー問われる監査と ...
東芝さんの不適切会計処理事件も、15年3月期有価証券報告書が提出されたことにより、いよいよ第2ステージですね。ちなみに昨年よりも6倍ものスタッフ(300名)を投入して新日本監査法人さんは東芝さんの監査を終えたそうです。今日(9 ...
東芝で「チャレンジ」という予算制度を背景とした不正会計事件が起こりました。 ... それは組織でも同じですので、東芝も目標として予算を立てていました。 ... 粉で化粧をして、業績を良く見せるということで、粉飾決算とも言われるゆえんです。
ゴーン絡みの日産の有価証券報告書違反。監査法人は、また、あの「新日本有限責任監査法人」!JAL、オリンパス、カネボウ、そして東芝と、粉飾決算はこの監査法人の体質か!私の住むマンションにも元新日本の人間が居るが、マンション ...
かつては日本を代表する、日本国内主力の『総合』電子機器メーカーであった東芝。そんな大企業である東芝も、粉飾決算問題と巨額損失問題によって一時は経営危機にまで陥りました。 なぜ東芝は、倒産の危機とささや.
これで3度目の延期 巨額の損失を抱えた東芝が、決算発表を延期――このニュースを見て、デジャヴに襲われた方も多いのではないでしょうか。…
やがてパソコン部門がバイセル取引による粉飾を多用して決算数字を操作するようになったのを始め、東芝の各部門には「 ... 東芝のパソコン部門は、各四半期決算期末に台湾メーカーに売った部品を利益として計上したり(本来は買い戻すため ...
公認会計士・税理士の柴山政行氏が、東芝を例に具体的な不正会計の手口をわかりやすく解説してくれていますよ。 東芝に学ぶ、 ... これは、10年ちょっと前にあったカネボウの粉飾決算を彷彿とさせる巨額の不正経理です。 どうやら、工事 ...
への内部通報から,東芝における巨額の不正会計が明らかとなり,信用を. 失墜する事態に至った1)。究極の ..... 2016年記事,鈴木頌の発言 Web サイト「東芝 粉飾決算への経過」,東芝 Web サイト「不適. 切会計問題への対応について」を ...
実は、これとそっくりな心理的構図が見られるものがある。7年以上にわたって続けられた東芝の「粉飾決算事件」だ。「(事業部を)売却するぞ」という社長の脅しに屈して、エリートサラリーマンたちは、ついに一線を越えた。 しかし、「日大アメフト ...
東芝が粉飾決算!揺れる日本の財閥【田中久雄・三井住友・三菱マテリアル・TOSHIBA】本澤二郎検察の罪と罰<どう ...
東芝の粉飾決算問題(2015年) 東芝と言えば「大企業」「総合家電メーカー」「就職希望ランキング上位」の優良企業だったのも今も昔・・? 下記、「東芝系社員が退職を拒み単純作業を強いる追い出し部屋」問題に揺れている記事をみて、東芝 ...
東芝事件は、恒常的に、しかも歴代トップが指示して粉飾決算を行わせていたという点で衝撃的だった。 第三者委員会の上田広一委員長(元東京高検検事長)は、「報告書」に西田厚聰相談役、佐々木則夫副会長、田中久雄社長という歴代3 ...
週足チャートを見ると、東芝は4月に20移動平均線とトレンドラインから陥落。 東芝 の株価は11日、値幅制限いっぱいのストップ安で取引を終えている。 オリンパスの前例が無ければ、粉飾決算は上場廃止となるわけだが・・. 0711sharp.gif.
東芝の会計問題、問題となっている部門の会計処理は、費用を未計上や評価損を未計上という、典型的な粉飾決算の手法。東芝はどうなってしまったのでしょうか?最終的な着地は7月の第三者委員会の報告待ちですが、東芝ほどの会社が ...
1336.原子力を事業の核とした東芝の粉飾決算,2011.3.11以降、原発問題について主に論じています。
東芝粉飾決算「利益水増し」なぜできたのか. 価格4~8倍で販売「バイセル取引」の中身. 小笠原 啓. 日経ビジネス副編集長. 2016年7月22日. 0 0%. 文字サイズ. 2000億円以上の利益を不正に水増ししてきた東芝。歴代経営陣はどのような手口に手を染めた ...
2015年5月8日東芝が不適切会計処理があるとして2015年3月期の決算公表を延期業績予想を未定、期末配当を無配と ... 東芝は不適切会計問題としているが、パソコンの処理の仕方を見た限り悪質であり粉飾ではないかと私は思います。
東芝 <6502> が急反落。朝日新聞デジタルが3日付で「東芝の不正会計問題で、2014年3月期までの3年間で400億円規模にのぼる決算の粉飾をした疑いがあるとする調査結果を証券取引等監視委員会がまとめたことが関係者への取材 ...
会計を操作して利益をかさ上げすれば、一般には「粉飾決算」あるいは「不正会計」と言うが、東芝はあくまで「不正」ではなく「不適切」だったとしたのだ。会見でこの点を質問されても、「不適切だった」と言うに留めた。おそらく、「不正」という言葉を使った場合、誰か ...
なぜ東芝は不正経理(粉飾決算)を行ったのでしょうか? 「脱税」と「粉飾決算」どちらが悪質ですか? 2014年までの7年間に1562億円の利益を水増ししていた東芝の巨額不正経理事件。 平成27年7月21日に公表された東芝の第三者委員会の調査報告書に ...
東芝の粉飾決算の被害株主の被害回復を求める活動。弁護士の団体。被害を受けた株主の参加を募集中。全国で被害者説明会実施中。ホームページから申込可。東京,大阪,横浜,京都,神戸,岡山で随時説明会予定。
事実は小説よりも奇なりと言われたりしますが、まさにこの「粉飾決算 VS 会計基準」を読んでこのことを痛感しました。400 ... オリンパス粉飾決算事件、そして原発企業ウエスチングハウス買収が巨額損失隠しにつながった東芝粉飾事件です。
東芝の歴代3社長が揃って辞任することになった同社の3年間1,500億円にも及ぶ粉飾決算問題を、ほとんどのマスコミは「 企業統治 」のあり方を問うという論点で報じております。 しかし、これは疑いもなく「 原発スキャンダル 」 だと思います。
東芝粉飾決算事件のそれから. 細野 祐二. 著者. 細野 祐二. 収録刊行物. 世界. 世界 (877), 191-198, 2016-01. 岩波書店. 湘南会議記念講演会. Tweet. 各種コード. NII論文ID(NAID): 40020666352. NII書誌ID(NCID): AN0013058X. 本文言語コード: JPN.
ニュースで不適切会計という言葉を聞きますが、そんな会計用語ありましたっけ?
東芝が2012年3月期から14年3月期の3年間にかけて、400億円程度の粉飾決算をしていた疑いが浮上している。これは証券取引等監視委員会が、独自の調査でまとめた結果とのこと。 東芝(銘柄コード:6502)の決算を見ると、2012~14 ...
東芝の不正会計は歴代の経営トップたちが主導した組織ぐるみの巨額粉飾決算事件だ。ところが、証券取引等監視委員会をはじめ本来、厳しく対応すべき「市場の監視役」たちはなぜか、そろって腰が引けている。いったい、どうなっているのか。
東芝の不正会計問題で、会社が設置した第3者委員会が7月20日にまとめた報告書には、こう書かれていた。 ... 著名企業による粉飾決算が後を絶たない日本は、海外投資家からすれば、経営者個人の利益が株主や投資家よりも優先されている国だと映ってき ...
東芝を解体に追い込んだのは、西田、佐々木、田中の歴代3社長である。粉飾決算が発覚すると、怒った株主は東芝に対し、彼らと、彼らに仕えた2人のCFO(最高財務責任者)の5人に損害賠償を求めることを要求した。東芝が5人を訴えなけれ ...
朝日新聞によると、東芝の不正会計問題で、証券取引監視委員会は同社が2014年3月期までの3年間で、400億円規模の粉飾決算を行っていた疑いがあるとの調査結果を検察に報告したと報じています。 調査結果では、パソコン事業部の会計処理において、 ...
長年にわたる粉飾決算で炎上中の東芝が「二度目の決算発表延期」を8/31(月)に発表しました。 東芝の粉飾会計は「期間の長さ」「金額の大きさ」などから影響は非常に大きいものです。